当院からのお知らせ
-information-

受診の際は、健康保険証・乳児医療証(こども医療証等)・母子手帳・お薬手帳をご持参ください。
当院にお越しになる際はマスクの着用をお願いします。
小さなお子さま、抵抗力の弱い患者さまがいらっしゃいます。
何卒、ご協力のほどお願いします。

予防接種のネット予約について

ネットから予防接種の予約をお取り頂けます。
あらかじめ患者登録をして頂き、母子手帳読み込みによる予防接種の接種履歴を登録して頂きますとスムーズにご予約をお取り頂けます。

予防接種の予約へ
重 要 インフルエンザ予防接種のご案内

【予約開始】 2025年9月1日(月)12時~
【受付方法】 WEB予約
        HP上部の「予防接種・健診ネット予約」から
        あらかじめ登録の上、ご予約ください。
【接種開始】 2025年10月14日(火)~
【接種年齢】 12歳以下 2回(生後6ヵ月~接種可)
       13歳以上 1回
【接種費用】 組合員 2,750円(税込み)/ 一般 5,500円(税込み)
【接種日】  月曜日・火曜日(16:30~18:30)
        10月14日(火)・20日(月)・27日(月)
        11月4日(火)・10日(月)・17日(月)・25日(火)
        12月1日(月)・8日(月)

       土曜日(13:30~15:30)
        10月18日・25日
        11月1日・8日・15日・22日・29日
        12月6日・13日

*予防接種外来でも、インフルエンザを接種できます。 
 同行の15歳以上のご兄弟姉妹や大人の方も接種できます。
 なお、同行できないご家族は別日時をご予約ください。
*12歳以下のお子さまは2回接種となりますので、
 ご予約は、1回目分と、1回目から2~4週間後に2回目の分をお取りください。
*ワクチンがなくなり次第、受付終了となります。
*当院でのお支払いは「現金のみ」です。
*経鼻ワクチン(フルミスト)は本数限定です。
 (予定料金)組合員 7,150円 / 一般  9,350円




重 要 発達相談(発達検査)をご希望の方へ

現在、心理士による発達相談(発達検査)の予約枠が2026年3月実施分まで全て埋まり
申し訳ございませんがご予約をお取りすることが出来ません。

ただし、医師による発達外来(水曜日:午前)のご予約は可能ですので、
医師による診察やお子様の発達についての相談をご希望の方は、発達外来をご予約下さい。

*2026年度(2026年4月~2027年3月)の発達検査のご予約につきましては
 2026年1月中旬ごろにご案内できる予定です。

2025/7/25 お盆も通常通り診療致します

毎年、当院では、お盆期間も通常通り診療しております。
(日曜日・祝日は休診)
予防接種も行っておりますので、普段、学校や習い事などで忙しく、
接種する機会を逃されている方も、この機会に是非ご利用ください。

2025/7/15 予防接種の時間を追加しました。

予防接種の時間を追加しました。
これまでの月~木曜日の午後、金曜日の夜間、土曜日の午前、(第2・4)土曜日の午後、
火曜日の午前に加えて『金曜日の午前』の予約枠を設定しました。
ぜひご利用下さい。
なお、ご予約につきましてはWEB予約となっております。
当院ホームページ上部の『予防接種・健診ネット予約(外部サイト)』から
患者登録の上、ご予約下さい。

2025/7/3 こどもの歯みがき、困ってませんか?

「こどもの歯みがき(仕上げ磨きも!)」をテーマに
8月1日(金)14~15時に親子で参加できるイベントを開催します♪

〔参加費〕  お子様おひとりにつき、100円 (仕上げ磨きの歯ブラシ代)
〔定員〕  10組 ※定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。
〔申し込み〕クリニック窓口、お電話、WEB(別紙案内のQRから) 

~プログラム~
 ★歯科衛生士によるお話
 ★親子でLet’sチャレンジ!仕上げ磨きの練習 
 ★歯科医師や小児科医師、歯科衛生士、看護師への質問タイム

  診察の時には聞きにくいこと、ちょっとしたことでも気軽に聞いてくださいね。   

 ★こどもたちのお口の問題「お口ぽかん」についてのお話
   ご希望の方は、当日300円で簡単な検査を受けて頂けます!

是非お子様と一緒にご参加ください!!

詳細はこちら

2025/6/30 四種混合ワクチン供給停止に対する対応について

四種混合ワクチンの供給が無くなったため、当院での四種混合ワクチンの
ご予約を中止いたしました。
未接種のお子様につきましては、三種混合ワクチンと不活化ポリオワクチンで
代替しますが、ワクチン供給数が未定となっております。
そのため、Hib(インフルエンザ菌b型)の追加接種もまだのお子様につきましては
五種混合ワクチンの接種での対応を検討しております。

*令和6年4月以降にワクチンを開始したお子様は
 五種混合ワクチンを接種のため対象ではありません。

2025/6/30 7月 にじの子ども食堂のご案内

詳細はこちら

一 覧

当院の感染症対策について

新型コロナウイルスの流行により、「医療機関に行くこと」、「感染者との接触」、「待合室の密」などに不安を感じられる方も多いと思います。
尼崎医療生協の病院・診療所は日本医師会の新型コロナウイルス感染症対策チェックリストに沿った対策を実施しています。

1.発熱患者は受付から会計まですべて動線を分けております。

2.隔離室を4室、発熱患者はそれと別に発熱者用隔離ベットを6つ準備しております。

3.予防接種は待合、診察室とも診療現場とは分けております。

4.広い待合室で密とならずにお待ちいただけます。

5.ネットでの順番予約にて、待合室での滞在時間がなるべく短くなるよう工夫しております。

《予防接種は予定通りお受けください》
厚生労働省「遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診」

ご挨拶
-message-

当クリニックのホームページにおこしいただきありがとうございます。
当院では小児の一般外来診療はもちろん喘息やアトピーなどのアレルギーや低身長、夜尿症、発達など様々な専門外来も設けております。
また予防接種もスケジュールのご相談も含めほぼ毎日対応しております(完全予約制)。
お気軽にお問い合わせください。

診療案内
-medical care-

診療科目

小児科

一般診療について

診療時間
午前
9:00~11:30
予防
接種
予防
接種
予防
接種
13:00~ 乳児
健診
(第1,3,4)
午後
14:00~16:00
予防
接種
予防
接種
[第2・4]
予防
接種
予防
接種
予防
接種
夜間
16:00~18:30
予防
接種
  • 一般診療は診療開始時刻の30分前から受付を開始します。
  • 日曜・祝日は休診日です。
  • お盆期間も通常診療を行います。
  • 12/30~1/3は休診です。
  • ご来院前に順番予約がご利用いただけます。
    (予約されずに来院いただいても構いません。)
  • ※土曜日(午後)の予防接種は第2・4週のみです。詳細は「予防接種外来について」をご確認ください。

発熱患者様へ順番予約のお願い

発熱がある場合、できるだけ順番予約システムをご活用ください。

予防接種外来について

予防接種外来は完全予約制です。事前にご予約した上でご来院下さい。
ご予約以外の方はお断りする場合があります。ご了承下さい。
予防接種外来の詳細は 診療案内のページ をご覧ください。

乳児健診について

乳児健診をご希望の方は、事前にお電話又は窓口にてご予約をお願いいたします。
あおぞら生協クリニックの健診です。保健センターの健診とは異なります。
乳児健診の詳細は 診療案内のページ をご覧ください。

予約診について

当クリニックではアレルギー・低身長・夜尿症・発達など予約診を設けております。
ご予約をご希望される方はお電話にてお問い合わせください。
予約診の詳細は 診療案内のページ をご覧ください。

Q&A

どうする?こどもの急病 Q&A

お子様の症状についてのチェックやフローチャートを掲載しています。是非ご活用ください。(症状をクリックするとPDFファイルを開きます。)

熱がでた吐いた下痢救急車咳がでる発疹けいれん

アクセス
-access-

外観写真
  • あおぞら生協クリニック
    (小児科)
  • 06-6436-1724
  • 尼崎市南武庫之荘11丁目12-1 (地図を表示する)
  • 駐車場が隣接しています。
  • 正面エントランス入って右手です。
電車をご利用の方へ お車でお越しの方へ

JR立花駅下車 徒歩15分、もしくは市営バスに乗車。阪急電鉄武庫之荘駅下車 徒歩30分、もしくは市営バスに乗車。巡回バスも運行しています。
巡回バスの詳細はこちら

国道2号線より尼宝線(42号線)を北上、JR線側道を西へ。山手幹線より尼宝線(42号線)を南下、JR線側道を西へ。

グループ
-group-